「ドローンサッカーの日」記念大会を開催いたしました。
活動
2021.7.25
昨日7月24日は日本記念日協会が認定する記念日「ドローンサッカーの日」でした。
この「ドローンサッカーの日」を記念した大会を開催いたしました。
最年少の9歳から最年長は67歳まで、企業チームや地域の自治会、高校生チームに大学生チーム、それに家族チームなど全部で9チームが集結。年齢や性別にかかわらずひとつのアリーナで一緒に戦うことが出来るのは「ドローンサッカー®」ならではです。
試合はドローンサッカー20㎝機体(SKYKICK=スカイキック)の部で3つのブロックに分け、まず予選リーグを行いました。そして各ブロックで1位通過したチームが決勝リーグで優勝を決める方式です。
優勝候補の一角と見られていたオートバックスセブン大分が予選敗退、決勝リーグには大分県立情報科学高校の2チームとドローン操縦のベテランが揃う企業チーム「きっとすき」が進出し、一進一退の攻防を繰り広げました。
そして優勝は情報科学高校ドローンサッカー同好会A(2年生主体のチーム)。最後まで集中力を切らさなず戦い抜いた見事な優勝です。
ドローンサッカー®20㎝公式機体(SKYKICK=スカイキック)の大会は、これまでドローンサッカー®をプレーしたことのない方も多く参加してくださいました。20㎝の機体は慣れてくるとすぐにちゃんと試合ができ、気軽に参加できることからみなさんの笑顔がとても印象的な大会となりました。プレーするひとも見ているひとも、とても楽しめる試合でした。
今後もこうした大会を企画します。いままで「ドローンサッカー®おもしろそう!でもちゃんと飛ばせるか心配」と思っていた方にもぜひご参加いただきたいと思います。